今日は、北京に来た一番の目的である万里の長城へ。
前に投稿した記事から、だいぶ時間が経ってしまいました…。
いつ、この世界一周の記事が終わるのかわかりませんが、自分なりのペースでゆるく書いていこうと思います。
さて、本題へ。
昨晩ドミトリーの受付の人と一緒に行き方について調べてみたら、長城への入場は午前中しか受付ていない様子。
さらに、「万里の長城」と一言で言ってもかなり長い城であるが故に、入口はたくさんあるらしい。
とりあえず、一番簡単で安いルートを入念に調べる。
すると、どうやら「八達嶺」という入口が有名らしいことが判明。
行き方はいくつかあったが、地下鉄と「八達嶺」直通の長距離バスが楽そうだったため、それに決定。
万里の長城は、紀元前214年に秦の始皇帝によって造られた長くて大きい城壁。
敵との攻防のために建設されたらしい。
先日、北京から南西に位置する都市、西安では、秦の始皇帝が権威を最大限に奮った形跡であるお墓、兵馬俑を見てきた。
それもあってか、無性にワクワクする。
飛行機で2時間強もかかるほど遠く離れた地であるのに、ここまでも強大な力を手にしていたのかと考えるとその存在の大きさは恐ろしいほどだ。
ここは、ユネスコ世界遺産に登録されているだけでなく、新・世界の七不思議としても世界に名を馳せている。
早朝から出かけるはずが、朝の5時まで調べていたせいで宿を出たのは午前10時。
住宅地を抜け、最寄り駅「鼓楼大街(Gulou Street)」へは徒歩15分で到着。
地下鉄積水潭駅で降りて、「徳勝門」のバスターミナルを目指して10分ほど歩くとそれらしき場所に到着。
ここから877路の緑色の長距離バスに乗るはずが、バス停がたくさんあってどこにあるのかよく分からない。
交通案内のおじさんたちに尋ねて、なんとか乗車。
乗車券は、乗車した際に運転手に現金で支払い。
ICカードのようなものでタッチしている乗客もチラホラいた。
下調べでは、ここは長蛇の列になる、と書かれていたがラッキーなことにすぐに乗ることができた。
0件のコメント