書店名、不明。

所は変わり、旧市街の街中にある書店へ。

街をフラフラ歩いていたら、本屋街に行き当たった。

位置的には、グランドバザールと、ギュルハネ公園の中間辺り。

たくさんある本屋の一つに入ってみる。

店内の様子。
かなり広々としている。奥にも小部屋がある。

店内のBGMはアラビア音楽。

見た目こそ普通の本屋さんっぽいが、かなり独特な雰囲気。

可愛いカバーイラスト。
その隣に、パンダ。

新品が多く並んでいる印象。
そしてやはりペーパーバックの本が多い。

韓国ドラマの本もある。トルコで東アジアのコンテンツがあることに驚き。
サッカー選手をフィーチャーした本。
トルコのサッカーと聞くと、2002年に開催された日韓ワールドカップの決勝トーナメントが思い浮かぶ。
この試合で日本代表はトルコに破れたのだ。当時、日本でかなりサッカーが盛り上がっていたこともあり、小学生ながらとても悔しかったのを覚えている。
本の小口(ページをめくる側)が下に向いている。
本が既に歪んでしまっているが、特に店員は気にしてなさげ。
これらは全部、英語の参考書。
隣の棚にもびっしり。
スティーブ・ジョブズの本。
この本と、ヒトラーに関する書籍は他の書店でも見かける。
トルコの文学コーナー。
上段は、20世紀前半に活躍したトルコ人小説家、Resat Nuri Güntekinの作品。
20世紀前半に活躍した小説家、Refik Halid Karayのコーナー。
上二段のシリーズ化された表紙がオシャレ。
大型本コーナー。
美術書や料理本などが混在する。
手のひらサイズの、トルコ憲法が棚の上から下までズラリと並んでいた。
上を見上げると、かなり年季の入っていそうな本が。
店員さんにどんな書籍か聞いてみると、「オットモネン」だと言う。何のことか解らず、何回も聞いてみても「オットモネン」と発音する何か、ということしか分らなかった。
店員さんが一生懸命説明してくれただけに残念でもあり、内容が気になる。
わざわざハシゴで登って取っていただいたが、埃がすごすぎて触れられず。

書店名、不明。

Ankara Caddesi通りとEbussuud Caddesiの交差点辺り。


Airi Tabei

田部井 愛理(たべい あいり) 1994年生まれ。 世界一周、ロードトリップ(アメリカ西海岸往復、アメリカ横断、アメリカ国立公園巡り)達成。 日本の大学を休学し、シアトルへ留学。 アメリカ生活が楽しくなり、日本の大学を中退してシアトルのHighline College (短大)でHospitality and Tourism Managementを専攻。卒業後はUniversity of Washington Tacoma(ワシントン大学)に編入しArts, Media and Cultureを専攻、卒業。 ニューヨークで、週間情報紙「ニューヨークBiz!」で1年間OPTとして働いた後、日本に帰国。

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.