午前11時前になり、私たちはそれぞれ自分たちが行きたい所へと向かった。

私は、「世界で最も美しいモスク」と言われているスルタンアフメト・モスク、通称ブルー・モスクへ。

ホステルからブルー・モスクへは徒歩3分。
交通の便は最高に良い。

ブルー・モスクから見て南東側に、良さそうな商店が見えたため、早速、寄り道する。

モスクに入る前にスカーフを買っておこう。

後から調べて分かったのだが、ここは「アラスタ・バザール」という商店街。
平日の午前中だったこともあり、人通りは少なく静かで落ち着く。

モスクとは、イスラム教の礼拝堂のことを言う。

日本ではあまり馴染みがないかもしれないが、ここ、イスラム圏であるイスタンブールでは街中にモスクが立ち並ぶ。

モスクは神聖な場所であるため、観光する人も敬意を払わなければならない。

女性は、イスラム教徒の方々と同様に肌の露出を控え、スカーフで頭を覆う必要がある。

これからモスクに入る機会は多くなるだろうと思い、せっかくなので一番最初に目に入ったスカーフ屋さんに入店し、自分のスカーフを購入することに。

店内には店主以外、誰もいない。

「一番安いスカーフを見せて」と言ったらいくつか引っ張って来てくれ、試着させてもらい、「君に合うスカーフを探してあげるね」とたくさんサンプルを出してくれた。

「全部シルクで作られているよ」と言われたため、さぞかし高額なのかと思いきや、気軽に購入できる値段。

私が訪れた時は、トルコリラが急落し始めている時だったため、旅行するにはうってつけの時期だったのもあるかもしれない。

購入後、店主としばらくおしゃべりして、店の前の小さなベンチで一緒にタバコを吸う。

強面だが、すごく優しい店主。

(※後から知ったのだが、店によって値段が全く異なる。他の店ではこの値段の倍以上で売っているところもあった。要交渉。)

購入したスカーフ。

スカーフの巻き方も教わり、いざブルー・モスクへ。

街の至る所にトルコ国旗が掲げられている。
ブルー・モスクの横を通ると、目の前にまた別のモスクが。
これはアヤソフィア博物館。

ブルー・モスクの北西に隣接するスルタンアフメト公園に入ると、三本の柱が目に入る。

奥に見える高い一本の柱が、コンスタンティヌス7世のオベリスク(英:Walled Obelisk)。
10世紀に造られた、高さ32メートルのオベリスク。
手前に見えるのが、蛇の柱(英:Serpent Column)。
古代ギリシャで造られた後、324年にここへ移された。
17世紀後半に、先端が折れてしまったらしい。本来、三本の蛇の頭が付いていたと言われている。
(英文Wikipediaより)
これは、テオドシウス1世のオベリスク(英:Obelisk of Theodosius)。
紀元前1450年代に古代エジプトで建設され、4世紀にイスタンブールへ運ばれてきた。
元々は30メートルもあったとされているが、現在は土台を入れて25メートルほどの高さ。
(英文Wikipediaより)
近くにあった説明文を読んでも、なぜ、遠く離れたエジプトからここまで運んできたのかは、いまだ謎のままだそうだ。
数あるオベリスクの中でも、非常に保存状態が良いらしい。

Airi Tabei

田部井 愛理(たべい あいり) 1994年生まれ。 世界一周、ロードトリップ(アメリカ西海岸往復、アメリカ横断、アメリカ国立公園巡り)達成。 日本の大学を休学し、シアトルへ留学。 アメリカ生活が楽しくなり、日本の大学を中退してシアトルのHighline College (短大)でHospitality and Tourism Managementを専攻。卒業後はUniversity of Washington Tacoma(ワシントン大学)に編入しArts, Media and Cultureを専攻、卒業。 ニューヨークで、週間情報紙「ニューヨークBiz!」で1年間OPTとして働いた後、日本に帰国。

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.